イングリッシュ ラベンダー
« スイートバジルを1本だけ | トップページ | アウトドア ツール »
「ハーブガーデン」カテゴリの記事
- チコリの軟白栽培 1/2(2016.02.29)
- ハーブの小径(2017.05.23)
- ローマンカモミール(2016.06.03)
- コリアンダーが咲き始めた(2017.04.19)
- 猛暑で枯れてしまったローズマリー(2016.09.14)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/405664/6524200
この記事へのトラックバック一覧です: イングリッシュ ラベンダー:
綺麗に咲いてますね、
気持ち良さそうに育ってますが
イングリッシュラベンダーって名前ですか?
私はレースラベンダーを持ってましたが
何時の間にか消えました
クミン菜園も我が家の鉢植えもラベンダーは
居心地悪いのか、消えてしまいますよ
投稿: クミン | 2007/05/24 07:34
クミンさんへ、
真性ラベンダーで、”イングリッシュラベンダー”
”コモンラベンダー””トゥーラベンダー”などと呼ばれているようです。
ラベンダーの原生地は、地中海沿岸の海抜1000メートル以上の高地だそうですから 北海道のような場所には適するだろうが、九州では適さないのでは・・・と思います。
投稿: チョコミント | 2007/05/24 15:33