キャットテールに墨をつけて
庭で、”キャットテール”を見ていると、
フワフワした赤いテールに墨をつけて
字を書いたらどんな感じに描けるのだろう・・・?
と、いつも思っていた。
今朝、一枝摘んで墨をつけようとしたが、
その前に”はがき絵”で描いてみることにした。
久しぶりに”はがき絵”を描いてみると、濃淡の水加減がうまくできない。^_^;
「こんなんじゃないよなぁ~」
と思いながら3~4枚描いてみたが、思うように描けない!
それじゃ~ そろそろ ”キャットテール”に
墨をつけて字を書いてみることにした。
すると、なんともクネクネして掴みようがなく、
当然ながら思うように運筆できない。(筆じゃないが)
何度かトライしてみて諦めた。
折角書き始めたついでに、”キャットテール”を”筆”に変更して
”画仙紙葉書”に字を描いた。
何だか骨折損のような気がしたが、 まぁ~いいか!
(顔彩の緑と淡墨で、”庭”と描いた)
« 地這い胡瓜がこんなに | トップページ | ディルをストック! »
「はがき絵」カテゴリの記事
- 書き初め(2016.01.14)
- ”書き初め”の代わりに!(2014.01.06)
- 「おせち」と「書き初め」(2011.01.05)
- ヨドガワツツジと草木筆(2009.05.07)
- キャットテールに墨をつけて(2007.08.09)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/405664/7473430
この記事へのトラックバック一覧です: キャットテールに墨をつけて:
チョコミントさんは芸術家ですか?
素晴しい作品にただただビックリしております
作品は販売されてますか?
こんな素晴しい絵や字が書け人って尊敬します
投稿: カンナ | 2007/08/09 20:44
絵も描くんだー
うらやましいなー
よしべえは絵心ゼロやなー
投稿: よしべえ | 2007/08/09 21:34
わぁ~~あ・・・素晴しい
絵が素敵ですが、この絵とても好きです(頂戴~。)
庭と書いた字に凄く味わいがあります
絵には角の落款、字には楕円の落款・・いい感じですね
凄く引き立って調和がとれてますが
落款も手彫りですか?
投稿: クミン | 2007/08/10 11:21
>カンナさん
”はがき絵”は、
今ブームの”絵手紙”と混同されてしまいますが、
”絵手紙”の本見たり TV放送を見て
描いてみた経験がある程度です。
しかし、描き方が自分好みじゃないので、
我流で”はがき絵”を時々描くようになりました。
と言うことで、初心者レベルの自分ですが、
ありがとうございます!
励みになります。
投稿: チョコミント | 2007/08/10 12:10
>よしべえさん
絵を描くのは好きなので、
・油絵・水彩画・葦ペン画・墨画
などなど色々描いた経験はあります。
しかし、細かく描くのは苦手なタイプなので
淡彩画やはがき絵などの簡単な絵を
我流で気楽に描いて自分で楽しむようにしています。
絵はプロを目指さないのであれば、
下手も巧いもないと思います。
「描くか描かない」の違いだと私は思います。
時間がある時にでも
描いてみられたらいかがでしょうか?
投稿: チョコミント | 2007/08/10 12:22
>クミンさん
お世辞のお褒め、有難うございます(笑)
クミンさんはお習字の先生なので、
巧くポイントを押さえた見方をされますが、
流石ですね!
キャットテールの絵を描いたものの、
まだまだだったので
遠慮がちに小さめにしました(笑)
雅印は、自分で”てん刻”していますが、
チョコミントの雅印も必要になりますね!(^<^)
投稿: チョコミント | 2007/08/10 12:40