ローマンカモミール・ダブルフラワー
一年目は花数が少なかったフラワーカモミール
(ローマンカモミール・ダブルフラワー) だが、
二年目になると沢山咲いてくれた!
何だか嬉しくなってトリミングの後に縁ボカシまで入れてしまった。
いつ切り戻しをしようかなぁ~・・・と、考えながら眺めている・・・
ブラックベリーは繁殖力旺盛なので、
蔓延ると藪になるそうなので鉢植えにしている。
鉢植えでも1年半弱で沢山実をつけ、
100個ぐらいは生っているかなぁ~・・・
米糠ボカシ効果だろうか??
<参考>植え付けた時の様子→→ブラックベリーか?ラズベリーか?
« ラズベリーサワーが出来た! | トップページ | オカトラノオを求めて里山へ »
「ハーブガーデン」カテゴリの記事
- チコリの軟白栽培 1/2(2016.02.29)
- ハーブの小径(2017.05.23)
- ローマンカモミール(2016.06.03)
- コリアンダーが咲き始めた(2017.04.19)
- 猛暑で枯れてしまったローズマリー(2016.09.14)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/405664/30329983
この記事へのトラックバック一覧です: ローマンカモミール・ダブルフラワー:
>何だか嬉しくなってトリミングの後に縁ボカシまで入 れてしまった

トリミング作業の様子が手にとるように伝わって
きます。こんなに綺麗に咲いていたらなかなかハサミ
を入れられませんねー
ブラックベリーは繁殖力旺盛ですねー1年半弱で100個も実を付けるなんてブラックベリー酒が出来そうですがどんな色になるのかなー
投稿: よしべえ | 2009/06/29 20:15
こんばんは。
いつも、きれいなお庭を見せていただいているのに、リンクをさせていただいていないことに今日気づきました。本当に申し訳ありません。PCのお気に入りから、見にきていました。
ところで、ブラックベリーも本当にすごいですね。うちのラズベリーも繁殖してしまって、トゲが痛いと子供たちには不評です。
では、これからもよろしくお願いします。
投稿: 初心者ガーデナー | 2009/06/29 22:08
本当にきれいに咲いていますね。
切り戻しのタイミングはとっても難しいです。
今ならぴったりという時はまだ花が咲いているので
もったいなくて いつも遅れてしまいます。
ブラックベリーもふっくらと太って美味しそうですね。
今年はどう利用されるのでしょうか?
投稿: みずばしょう | 2009/06/29 23:06
可愛い白い花がたくさん咲いてますね♪
あちこちから撮影してもらって、花も嬉しいことでしょう。
カモミールだからハーブティーにされますか?
ブラックベリーは鉢でもそんなに沢山生るんですね!
確か種がある品種でしたよね?
ブラックベリーサワーを作ったらどうなるんでしょう。
そうそう、私もラズベリーサワーに挑戦中ですよ
投稿: テラ | 2009/07/01 00:49
このフラワーカモミールは、本当に可愛らしいですね!
葉もふわふわしてそうで、我が家にもお迎えしたくなります^^
この光景を見ていると切り戻しするのがもったいないですね・・・しなくっちゃってわかってはいても。。
ブラックベリーもだんだん収穫間近の色に・・・我が家はまだまだです;
ブラックベリーはとってもいい子ですよね。
実が多いのは絶対ぼかしの効果でしょうね♪
投稿: nami | 2009/07/01 07:44
>トリミング作業の様子が手にとるように伝わって

>きます。こんなに綺麗に咲いていたら
>なかなかハサミを入れられませんねー
アレ?説明不足で誤解されちゃったみたいですね!
「写真画像をトリミングした後に
画像周囲に縁ボカシを入れてしまった」
という意味でした、
園芸でもトリミング作業がありますから
そうとられちゃっても無理なかったですね・・・(笑)
ブラックベリーは二度ほど鉢増しをしたので、
根張りがよくなった為に沢山実をつけたのだろう
と思いますねぇ~・・・
投稿: チョコミント | 2009/07/01 11:04
>リンクをさせていただいていないことに
>今日気づきました。本当に申し訳ありません。
いえいえ、リンクは張って頂いても
張っていただかなくても、どちらでも構いませんよ!
ご自由になさって構いませんので・・
こちらこそよろしくお願いします。
投稿: チョコミント | 2009/07/01 11:08
>もったいなくて いつも遅れてしまいます。
そうなんですよねぇ~
更に、CMは時期も刈り込み程度も自分都合で
やってしまうので、よく枯らせてしまうことも
度々あるんですよ!
>ブラックベリーもふっくらと太って
>美味しそうですね。
>今年はどう利用されるのでしょうか?
ブラックベリーは、種が大きめなので
食べにくいのでどうしたものかと・・・
投稿: チョコミント | 2009/07/01 11:16
>カモミールだからハーブティーにされますか?
ジャーマンカモミールは、
何度かハーブティーを淹れた事がありますが、
ローマンは香りが強めなので少しだけ
抵抗感があって・・・
CMは、レモングラスやミント類のハーブティーを
淹れることの方が多いですねぇ・・
>ブラックベリーは鉢でもそんなに沢山生るんですね!
>確か種がある品種でしたよね?
実を生らせようとすれば、鉢のサイズを大きめにすると
沢山生ってくれますよ。
でも、ブラックベリーの種は大きめなので、
食べにくいんですよねぇ~・・・
>ブラックベリーサワーを作ったらどうなるん
>でしょう。
>そうそう、私もラズベリーサワーに挑戦中ですよ
ブラックベリーではいい色になるかどうかですよねぇ~
そうなんですか!ラズベリーサワーは色が
キレイですからいいですよね、
かなり希釈すると、淡いピンク色の
カワイイ色になりますよぉ~
投稿: チョコミント | 2009/07/01 11:29
>このフラワーカモミールは、
>本当に可愛らしいですね!
カワイイでしょう!
ローマンなので香りもしますし・・
namiさんのお庭にもいかがですか?
いえ、是非!
>ブラックベリーはとってもいい子ですよね
そうですね!カワイイ実を沢山つける強い子ですがぁ・・・
セイヨウヤブイチゴの別名のような藪本性も
あるのでいい育て方をしなくっちゃですね(笑)
投稿: チョコミント | 2009/07/01 11:39
コンニチハ♪昨日は何回か訪問しましたが
コメントが送信できなかったですね
フラワーカモミールって清楚で可憐な花ですね
そしてブラックベリーは本当に繁殖力旺盛ですね
食べるとお口の中が真っ赤になっちゃいそうね
投稿: クミン | 2009/07/01 15:16
>コメントが送信できなかったですね
ココログがメンテ中とのことで、すみませんでした。
>食べるとお口の中が真っ赤になっちゃいそうね
そうですね、赤黒くなってブラックデビルの
口みたいになっているかも知れませんね!(笑)
投稿: チョコミント | 2009/07/01 16:38
あ、失礼しました。名前が抜けてました。
まんだりんさん、ではなくてテラでした。ごめんなさい
投稿: テラ | 2009/07/01 16:50
>名前が抜けてました。

だれだろう~?と考えてみましたが、
素直なコメント文なので分からなくって・・・
テラさんでしたか!それはそれは失礼しました(笑)
CMこそもう少しインターバルを空けて
レスを書けばよかったのですが・・・
早速、コメントの宛名とコメントライターの修正をさせ頂きました。
投稿: チョコミント | 2009/07/02 09:38