クリスマスローズのダブルクィーンミックス
クリスマスローズのダブルクィーンミックスは、
今年は咲いてくれそうにないなぁ~と諦めぎみになっていたが・・・
急に花芽が伸びて咲いてくれた!
おぉ~ やはりダブルは豪華だなぁ~
後ろに見えるラベンダーも咲き始めた!
横顔もなかなかいい感じで・・・
後ろにもレッドシェードが咲いているのが見える!
レッドシェードがツーショットで咲いてカワイイ!
一緒に植えたホワイトシェードの方は、まだ蕾の状態なので
開くのはもう少し先かな・・・
先日、ガーデニングショップでクリスマスローズ展が
開催されていたので行ってみたが、
種類の多さとコスト高にため息がでてしまった!
(展示されていたのは200~300鉢あったみたいだが・・・種類は何種類か?)
ダブルは、種or苗から育てる方がいいと改めて感じた。
<参考>
ダブルクィーンミックスとレッドシェードを植えた時の様子 →→ クリスマスローズ
« バージニアストックとネモフィラ | トップページ | クリスマスローズたち »
「クリスマスローズ」カテゴリの記事
- クリスマスローズの花がら摘み(2017.04.20)
- クリスマスローズ(2017.03.20)
- クリスマスローズ(2017.03.02)
- クリスマスローズの花柄摘み(2016.04.14)
- クリスマスローズ(2016.03.21)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/405664/33685160
この記事へのトラックバック一覧です: クリスマスローズのダブルクィーンミックス:
ダブルのクリスマスローズ、とっても豪華で一輪でも存在感がありますね。
小さな株がたった一年でもう花が咲いてすごいです。
しかも色が素敵!
クリスマスローズは半日陰でも良いという事でしたが
日当たりの良いところの方が生長がよいのかも知れませんね。
ダブルのも欲しいけれど 大株はホントに高価で手が出ません。
投稿: みずばしょう | 2010/03/08 21:17
昨年の2月に植えた苗が大きくなって咲いたらこんなに豪華で感激ですね。
やはりダブルの八重咲きというのは見事で見ごたえがありますね。
後に咲いているラベンダー、これも満開になるとすてきでしょうね。
お庭の土の質感がこちらとは全く違い広島の土を思い出しました。
投稿: sage55 | 2010/03/09 12:27
ダブルは豪華で素敵ですね。
うちのセミダブルは・・・はじめシングルっぽいと思いましたが・・・ちゃんとセミダブルになってきてくれましたo(*^▽^*)o
ダブルも欲しいのですが・・・なかなか出会いが・・・
投稿: mew | 2010/03/09 20:18
ありがとうございます!
今年は咲いてくれないかなぁ?
と諦めぎみになっていたので、
一輪咲いてくれただけでも凄くうれしいです!
>日当たりの良いところの方が生長がよいのかも
>知れませんね。ダブルのも欲しいけれど
>大株はホントに高価で手が出ません。
うちのハーブガーデンは午後から
殆ど陽が当たらないのですが、
クリスマスローズには
向いているのかも知れませんね!
ダブルは高過ぎると思いますね、
先日のクリスマスローズ展で、
半額コーナーがあったのでチェックしたのですが、
12000円のがですから半額でも手が出ないです
よねぇ~ クリスマスローズに
強く魅かれないようにしたいと、
硬く心に誓いました!(笑)
投稿: チョコミント | 2010/03/10 14:31
ありがとうございます!
一輪だけですが、初めて咲いてくれたので
感激しているところです(笑)
>お庭の土の質感がこちらとは全く違い広島の
>土を思い出しました。
そうなんですか!
実は、うちの庭の土は岩盤なので、
下に掘ることはできないので
コツコツと盛り土して作り上げたんですよ!
広島の土質が羨ましいですよ!
投稿: チョコミント | 2010/03/10 14:37
一輪だけですが、それでも喜んでいるところです。

ありがとうございます!
mewさんもクリスマスローズを植えていらっしゃる
のですね! それでは早速今からお邪魔させて
頂きますね
投稿: チョコミント | 2010/03/10 14:40
ダブルのクリスマスローズはやっぱり豪華ですね

値段も豪華ですが・・・・
苗を買っても違う花が咲くことがあるので花を確認して
半額になった頃を狙うのがいいんですが半額といっても
元が高いですからね種を採取して交換したりして楽しん
だりしていますが中々思うようにはいかずストレスばかり溜まります
投稿: よしべえ | 2010/03/10 14:42
ダブルが咲いてくれました!
嬉しいです!
>種を採取して交換したりして楽しんだりしていますが
>中々思うようにはいかずストレスばかり溜まります
そうですかぁ~
クリスマスローズ展へ行っても最近は値段ばかり
気になっちゃって本末転倒な心境になっています。
何だかこの頃はクリスマスローズブームが
過熱しすぎて自分達が踊らされちゃっているのでは?
と思うこともあるので、魅き込まれないように
注意しならスローペースで楽しみたいなぁ~
と思っています。
投稿: チョコミント | 2010/03/10 15:24
ダブルのクリローさん、本当に豪華ですね~!!

1輪でも十分存在感があります
私も欲しくなります~
・・・でもやっぱりなかなかお小遣いで買える金額ではないので、季節の終わりに小さな苗を買ってじっくり育ててみようかなと思ったり。。。(汗)
レッドシェードもスポットが入って素敵です♪♪
やっぱりこの時期はクリスマスローズが似合いますね☆
後ろのラベンダーももうしっかり咲いているのですね。。。とっても爽やかな感じがしますね。
投稿: nami | 2010/03/12 07:18
>私も欲しくなります~
クリローコーナーに1株いかがですか?
>季節の終わりに小さな苗を買ってじっくり
>育ててみようかなと思ったり
CMもそのパターンで育てましたよ!
「時は金なり」になりますしね・・・(笑)
フレンチラベンダーも少しずつ咲き始めてはいますが、
クリスマスローズばかり写真を撮ってるもので・・・
投稿: チョコミント | 2010/03/12 15:40