ラズベリー
CMがネット休暇中の6月20日の
ラズベリーとイエローラズベリーの収穫をした時の様子だが・・・
リッピアも花盛りだったので一緒に撮ってみた。
6月3日頃は、ジューンベリーも収穫できていたが・・・
6月7日になるとラズベリーがほぼ毎朝収穫できるようになった。
毎朝収穫したラズベリーは冷凍庫にストックしておき、
朝食のヨーグルトに添えている。
6月15日頃になるとイエローラズベリーが多くなってきた。
赤いラズベリーの方が甘いだろうと思いながら食べ比べてみると、
ラズベリーよりもイエローラズベリーの方が甘みが強いなぁ~
7月6日のブラックベリーの様子(鉢植えで育てている)
ラズベリーは6月で収穫が終わったが、
ブラックベリーが黒く熟しはじめているのであと少し・・・
« リッピアが咲いた! | トップページ | ニゲラの種採り »
「ハーブガーデン」カテゴリの記事
- チコリの軟白栽培 1/2(2016.02.29)
- ハーブの小径(2017.05.23)
- ローマンカモミール(2016.06.03)
- コリアンダーが咲き始めた(2017.04.19)
- 猛暑で枯れてしまったローズマリー(2016.09.14)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/405664/35664160
この記事へのトラックバック一覧です: ラズベリー:
うわ~♪♪
ラズベリーとイエローラズベリー、とってもたくさん
収穫できてますね!!
これだけ収穫できたらヨーグルト添えもジャムもジュースにも何にでも使えちゃいますね
甘みはイエローラズベリーの方が上なんですね~。
↑の写真を拝見してたらイエロータイプが欲しくなってきちゃいました♪
ブラックベリーももう少しですね!
ベリー系って見ても食べても楽しめるから大好きです~
投稿: nami | 2010/07/07 07:22
こんにちは
昨日からお天気も回復し夏日になりましたね
CMさんちは、色々な木苺も栽培して凄いですね
ジューンベリー・ラズベリー・ブラックベリー
朝食のヨーグルトに苺のカラフルな彩りが添えられ
食卓が楽しくなりますね
投稿: クミン | 2010/07/07 10:42
すごい!大豊作ですね。
黄色と赤の実を混ぜるとまるで宝石のようですね。
見た目では赤の方が甘そうなのに黄色の方が甘いんですね。
これだけたくさんあると一年分ありそうですね。
我が家もラズベリーは豊作になりそうです。
でも固い実の時は毛ばかり目立ち可愛くないのでブログに載せられないでいます。
去年教えて頂いたラズベリーサワーが美味しかったので今年も作る予定です。
投稿: みずばしょう | 2010/07/07 21:07
ラズベリー、美味しそうですねぇ


昔、植えてみたのですが・・・
あまりにも広がるので、撤去しちゃいました
ベリー類は相性が悪いのか・・・
ブルーベリーは、成るのに収穫できない・・・
というへんてこなことになってます。
鳥に負けてるんだろうなぁ
今年は1本、燃やしちゃったし・・・
投稿: mew | 2010/07/07 21:09
こんにちは。お久しぶりです。
ラズベリー、たくさん収穫出来てますね!
赤と黄色が揃うとすっごくかわいいです♪
私の畑でも赤いラズベリーが少し収穫出来ていたのですが、そろそろ終わりの時期ですね。
雨続きでカビてしまった実もあり、もったいないことをしました。
次はブルーベリーの季節です。
ブログとの付き合い方は、お互い徐々にちょうど良い加減を見つけて行けると良いですね~。
私は今年は特にいろいろとあわただしいので、当面月2回更新くらいで良いかなーなんて思ってます。
日記と言える代物ではなくなりそうですが…(笑)
投稿: めりっさ | 2010/07/07 23:49
単純にヨーグルト添えばかりにして
食べていますよぉ~(笑)
昨年、イエローラズベリーの苗を買った時は、
あまり期待していなかったのですが・・・
食感がラズベリーよりもやや甘くて優しい感じです。
(表現がむずかしいけど・・)
イエローもあるといいですよぉ~
投稿: チョコミント | 2010/07/08 05:55
ラズベリーとイエローラズベリーがCM好みですねぇ~
毎朝収穫できるので、楽しみです。
調子に乗ってラズベリー倍増計画中ですよ!(笑)
投稿: チョコミント | 2010/07/08 05:58
みずばしょうさんのところでは、
今から収穫シーズンになるのですね!
昨年は大量に収穫されていらっしゃったので、
羨ましくてCMも少し本数を
増やすことにしまんですよぉ~
>去年教えて頂いたラズベリーサワーが
>美味しかったので今年も作る予定です。
ラズベリーサワーは色がキレイでいいですよねぇ~
今年は、梅サワーをかなり多めに作ったので
ラズベリーサワーの方はお休みすることにしました。
投稿: チョコミント | 2010/07/08 06:04
mewさんちのような広大スペースだったら
ラズベリーが繁殖し放題になりそうですねぇ~(笑)
でも、定期的に地下茎を切って除去すると
何とか維持できるでしょうが・・・
でも、作業が増えちゃうしなぁ~
>今年は1本、燃やしちゃったし・・・
燃やちゃったと言うのが想像できないですが、
傍で刈り草か何かを燃やした時に
延焼しちゃったのかなぁ~
投稿: チョコミント | 2010/07/08 06:10
おひさしぶりです、
ハーブの講師業など、
何かとお忙しいめりっささんなので、
ブログが負担になっちゃってる事を想像していました。
>当面月2回更新くらいで良いかなー
>なんて思ってます。
ハーブブログランキングで一位を獲得されて
いらっしゃったし、
内容的に素晴らしいブログなので
CMもブログのお手本にさせて頂いています。
今後は負担にならない程度に頑張って下さいね!
投稿: チョコミント | 2010/07/08 06:16
豊作で素晴らしい収穫ですね。
これだけあったら一年分ありそうです。
ジャムやシロップ漬け、果実酒、いろいろと利用できそうですが・・・
そのまま食べるのが一番美味しいのかもしれませんね。
そういえば、野いちごも黄色いもみじイチゴが一番美味しいからイエローラズベリーが美味しいのかもしれませんね。
いずれにせよ、自分の家で採れる果実や野菜は幸せな気分になれますね。
投稿: sage55 | 2010/07/08 09:47
ラズベリーとイエローラズベリーにブラックベリーに

ジュンベリー4種類も植えているんですか
イエローラズベリーが甘いとのことですが
え~い いっそう全部一緒にジャムを作ったら
どんな味になるんだろうか? 乱暴だろうか・・・・
我が家ももっと場所があれば色んな物を栽培したいんですがもう限度です
投稿: よしべえ | 2010/07/08 19:31
今年は豊作になりましたぁ~
>野いちごも黄色いもみじイチゴが一番美味しいから
あっ!そうなんですか、
ベリー類は黄色系の方が美味しいんでしょうね!
>いずれにせよ、自分の家で採れる果実や野菜は
>幸せな気分になれますね。
確かにそう感じますが、
何故かうちの娘は逆で、
庭で採れるのを嫌がって食べないんですぉ~
サクランボ ビワ 柿 ブドウ グミ・・・
美味しいんだけどなぁ~
投稿: チョコミント | 2010/07/08 21:56
よしべえさんは既に沢山の種類を植えて
いらっしゃるみたいですが・・・
しかし、誰もが次第に次から次に欲しくなるのは
一緒ですねぇ~(笑)
もちろんCMもですが、
植える場所の確保に四苦八苦していますよ!
投稿: チョコミント | 2010/07/08 21:59