博多シティーのクリスマスイルミ
はかた駅前通りを歩き、
博多シティー(博多駅)へ着いた。
こちらのトレインは電飾されていないが、
ホワイト&ブルーのイルミ雰囲気に合うような配慮を感じた!
次々と人が入れ替わる、記念撮影スポット!
「はかた駅前通り」を向こうへ歩くとキャナルへ・・・
「大博通り」方面を見ると、
なんだかタクシーもイルミに参加しているように見えてしまう!
ハザードランプを点けてくれると更にキレイかな?
お客待中に不謹慎なリクエストですみません!
<画像クリックで拡大>
このショットを加工してバナーを作ってみた↑
博多シティーのクリスマスイルミ!
それじゃ~ またね~
« 博多のクリスマスイルミ | トップページ | クリスマスケーキ »
「お出掛け」カテゴリの記事
- 駕与丁公園 バラ園 1(2017.05.19)
- 駕与丁公園 バラ園 2(2017.05.20)
- 駕与丁公園 バラ園(2013.05.18)
- 駕与丁公園 バラ園(2014.05.27)
- みつばちフリマ(2017.05.09)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/405664/48431489
この記事へのトラックバック一覧です: 博多シティーのクリスマスイルミ:
この白いイルミネーションは冬らしくていいですね。
まるで雪の代わりのようです。
博多駅の周辺なのかしら?キャナル、運河が近くにあるのでそういうのですか。
ほんとオシャレで驚いてしまいます。
これなら、このイルミだけで人は見に行こうという気になるでしょうね。
投稿: セージ55 | 2012/12/23 17:18
王道のイルミネーションって感じですね
すごく広範囲にわたってるんですね。
タクシーもイルミネーションを反射して
輝いていますね
こんなに素敵なところがあったら
出かけてみたくなるかもしれません
引っ張り出されないと無理かな????
投稿: mew | 2012/12/23 23:46
Merry Christmas!
そうですね、雪を連想してしまいますよね~
博多駅からキャナルは500~600mぐらいなので
イルミを見ながら歩いても10分ぐらいかな?
キャナルは那珂川沿いにあるのですが・・・
それにキャナルから海は1㎞ぐらいなこともあって
キャナルシティーとしたのだろうという気がします。
博多では天神もクリスマスイルミがキレイですが、
今回は天神の方へは行きませんでした。
投稿: チョコミント | 2012/12/24 07:24
Merry Christmas!
ちょっと大人な雰囲気ですよね~
博多駅前広場全体と、
「はかたえき前通り」博多駅~キャナルシティーまでの
500~600mが特にイルミがキレイなんですよ~
そんなこと言われずにmewさんの初デートの頃を
思い出しながらお出掛けされて下さいよぉ~(笑)
投稿: チョコミント | 2012/12/24 07:25
博多シティーの電飾はLEDのせいか白くて

雪を思わせる雰囲気ですね
クリスマス寒波とあいまっていっそう気分アップですが
不景気を感じさせませんね
私の若い頃は尖がり帽子を被ったおじさんがスナックで
バカ騒ぎしたり酔いつぶれた若い女性を見かけたり
しましたが、そんな光景博多の歓楽街ではあるのかなー
投稿: よしべえ | 2012/12/24 14:24
博多シティーのイルミネーションは
爽やかなカップルのデイトに似合いそう
そして、けばくなく上品な感じがしますね
先程雪が、 ふぁふわ舞ってましたが
もう止んじゃったみたいです
投稿: クミン | 2012/12/24 16:21
Merry Christmas!
ホワイト&ブルーのイルミで雰囲気がいいですよね~
博多駅はいつも人通りが多いけれど、
皆は何処から来て何処へ行かれるのかなぁ~・・・
とよく思いますよ!(笑)
>尖がり帽子を被ったおじさんがスナックでバカ騒ぎしたり・・・
そんな時代もあった事を覚えていますよ!
博多の中洲辺りは見かけると思いますが、
流石に△帽子はないと思いますよ~(笑)
投稿: チョコミント | 2012/12/25 07:21
Merry Christmas!
大人っぽい雰囲気のイルミなので
デートにいいのかも知れませんね~
「花より、もつ鍋!」の
ツーショットもいるでしょうけど・・(笑)
ホワイトクリスマスにはならなかったけれど、
雪が舞ってくれたので雰囲気だけでも
味わえて良かったですよね!
投稿: チョコミント | 2012/12/25 07:22