アナベル
アナベルの色がいい感じになってきた。
アナベルは雨が降るとおじぎをするが、
でも雨の日が少ないので写真は撮りやすい・・・(笑)
ちっちゃなカマキリ君もがんばっている。
咲きすすむと真っ赤に変わる。
城マリーも咲き続けている。
両性花も咲くと少し表情が変わる。
墨田の花火も今が花盛り!
アマルガム
随分昔に虫歯治療をした歯があるが、
アマルガムで修復したものが数本あった。
最近は充填したアマルガムをそのままにしておくと
水銀の有害性が発生すると言う事を知り、
何だか心配になってきた。
アマルガムに関しては賛否両論あるようだが、
でも、今後の事を(長年の事を)考えると
やはり二次カリエスの問題もあるし安全性を優先した方が良いと思い
「アマルガムを除去したい!」と思うようになり、
先日、歯科医に相談してアマルガムを全て除去して頂き
CR(コンポジットレジン)にやり直してもらった。
アマルガムが無くなったと思うと
気分的にもスッキリした気がする。
CMは、抜歯した経験はなく、歯は32本全てあるが、
「歯並びもきれいし、歯も歯茎もしっかりしてますね!」と褒められて
ちょっと嬉しかった。
もしかしてセールストークだった?(笑)
(歯の定期健康チェック来診の為の)
(参考)
・インレー(詰め物)の色が、
白色は(歯にちかい色)ほぼCR(コンポジットレジン)で、
銀色はアマルガムと思って良い。
アマルガムは水銀を含むので最近では使われていないが、
まだ使用している歯科もあるみたいだ。
・クラウン(かぶせ物)の色が、白色はセラミックで、
金属色のものは大体合金なので、
問題ないようだ。(金属アレルギーでない人を除く)
また、CRよりも強度のあるセラミックもあるが、
型をとらないような小さな虫歯には使うことができないし、
保険適用もない。
セラミックは年数が経つとクラックが入る場合もあるので、
単純に良いとも言い切れないようだが・・・
<参考>
・口に潜む水銀化合物・アマルガムの危険性
« ラズベリーの収穫 | トップページ | 金山あじさい園 »
「フラワーガーデン」カテゴリの記事
- チューリップやネモフィラ(2017.04.07)
- チューリップ、ジューンベリー、エリカ(2016.04.11)
- 花壇の花 Vol.2(2017.05.13)
- 花壇の花 Vol.1(2017.05.13)
- モッコウバラも咲き始めた(2017.04.28)
歯については私はかなり治療もしていますし、その分お金もかかりました。矯正もしましたのでそれに伴う抜歯(4本)も大変でした。詰め物はおっしゃる通りで気になる時もありますが、転居後は良い歯医者さん探しから始めないといけないのであきらめ状態になっています。。。アジサイの美しい季節になりましたね〜こちらは満開時期まであと数日かかるような感じです。
投稿: edybody | 2014/06/13 09:48
アジサイはとても華やかでいいですね。
どれもみなきれいで、私が一番よと言っているみたいです。
小さな花が集まって賑やかに見えます。
歯の治療はほとんど今はないのですが、定期的に見てもらっています。
小さい頃は虫歯がなかったのに40代になって少しだけできました。あごが小さいので歯が入りきらず、ここ十年ほどで上の二本、親知らずを抜きましたので今は30本です。大事にしないとね・・・
投稿: sage55 | 2014/06/13 14:55
アナベルきれいですね~。うちのは全く日が当たらないところにあるので成長が悪すぎです。かろうじてのこっているので今のうちに条件の良いところに移植しようと思います。同時に挿し木で少し株を増やした方がよいかもしれません。最近の雨不足で元気のない株があります。かといって雨ばかりも困りますしね。夜の間だけ降ってくれるのが一番いいのですが。
投稿: メドウおじさん | 2014/06/13 19:27
こちらの方は梅雨なのに、
雨の日が少なくて少々心配しているのですが、
紫陽花も雨を待っているといった感じです。
歯科はコンビニの数以上にあるようで、
逆にお気に入りの歯科を見つけるのも大変ですよね~
投稿: チョコミント | 2014/06/14 07:15
おっしゃるように、小さな花が集まって賑やかに咲き、
またそれが集まって咲いているので華やかになりますよね!
歯の定期チェックもなさっていらっしゃるようで、
安心ですね。 CMは定期チェックはしていないので
するようにしようかな~
投稿: チョコミント | 2014/06/14 07:15
アナベルは見た目も触っても優しい感じが良いですよね~
アジサイは挿し木で簡単につくので、
増やしておいた方が良さそうですね。
>夜の間だけ降ってくれるのが一番いいのですが。
そうですよね!まったく同感です。(笑)
投稿: チョコミント | 2014/06/14 07:16
紫陽花どれもこれも綺麗ですね
7枚目の写真 ハガキ絵のお手本に良いわね
無断で頂きました 有難うございます
歯並びとか歯茎の丈夫さは
セールストークじゃ言えない言葉だと思います
CMさん素敵ですね 歯って大切ですものね
アマルガムなんて知らなかったです
私も歯医者さんへ行こうと思います
最近 歯科は沢山開業されてますしね。
投稿: クミン | 2014/06/14 10:32
年々、歯科の数が増えて大変そうですから
なきにしもあらずのようで(笑)
アマルガムは、昔はごく普通に使用されていたので、
知った時はショックでした。
ちなみに家族でアマルガム充填していたのはCMだけでした。
投稿: チョコミント | 2014/06/15 06:30
アジサイは種類やら色形が沢山あるので楽しめますね
場所をとるのでもっぱら売られているのを見て楽しむ事に
しています
アマルガムの事は初めて知りましたがショックを受けて
います私も何か所か使っています
4~5月に三か所治療を終えたばかりなんです
CMさんの歯は32本との事ですが親知らずもそのまま
残っているんですね、ちなみに私は28本です
親知らずは全部抜きました
投稿: よしべえ | 2014/06/16 19:30
アジサイは徐々に株が大きくなって、
結構場所をとるので毎年しっかり刈り込むようにしています。
つい最近治療されたようですが、
近年ではもうアマルガムを使用している歯科は殆どないと思って
いたのですが、そうでもないのですね~
(アマルガムが外れそうになった時などで)
再治療が必要になった時は、
CRに変更して貰った方が良いのかも知れませんね~
投稿: チョコミント | 2014/06/17 06:56