門司港グランマーケット 2015 2/3
グランマーケットをもう少し見たいし、
門司港レトロの焼きカレーを食べたことがないので、
プリンセスピピ でランチを!
ディスプレイ用のレトロなオルガンがある。
(ドリアのような)熱々の焼きカレーで美味しい!
(CM的にはもう少し辛味とスパイスの効いた
カレーの方が好みだが、
でも人によって好みが変わるだろうから
あえて平均的なカレーの味にされているのだろうと思った。)
こちらはルリが選んだ焼きカレーだが、
ご飯の一部がおこげっぽくなっていて美味しい!
スタッフの方々の応対も感じ良くて、
また行きたいと思った。
でも、焼きカレーの店は沢山あるから目移りしそう・・・(笑)
門司港グランマーケット 3 へつづく
« 門司港グランマーケット 2015 1/3 | トップページ | 門司港グランマーケット 2015 3/3 »
「ランチ&まいうー」カテゴリの記事
- 梅の花でランチ(2013.06.27)
- 加茂川ランチ(2017.05.21)
- 秋月小町でランチ(2017.05.04)
- ランチバイキング(2017.04.03)
- ふたたび 「女神のテーブル」へ!(2017.02.08)
CMさんが撮られたお店の看板の写真で店名PHI PHIを見てタイ料理のレストランかと思いました。(タイにある島でKo Phi Phiという名前の島があります。)ここのお料理は野菜とハーブをたっぷり使っておられるのですね。美味しくて健康にも良いとなると是非是非行ってみたいお店です。
投稿: edybody | 2015/11/23 18:29
野菜とハーブを食べるレストランですか
焼きカレーはテレビで見た事がありますが実物は
見た事もありません
CMさんは色んな店に行かれているみたいですね
私はハズレがあると困るのでついつい知った店に入って
しまいます
投稿: よしべえ | 2015/11/24 19:34
>看板の写真で店名PHI PHIを見てタイ料理のレストランかと思いました。
タイにそのような名前の島があるとは知りませんでした。
(東南アジアなども旅行されていらっしゃるので詳しいようですね!)
一応アジア料理店のようですが、
焼カレーをメインでやっているような感じでした。
投稿: チョコミント | 2015/11/25 06:11
焼きカレーは自宅でも簡単に出来るので
クックパッドなどを参考に作られるといいと思いますよ。
始めての店は確かに当たり外れがありますね~
事前にネットでクチコミなどをチェックして失敗しないように
気を付けてはいるのですが、クチコミそのものの信頼性に
バラツキがあるので、(個人の感覚が違うので)
なかなか難しいですね~
投稿: チョコミント | 2015/11/25 06:12