クリスマスローズ
« ジャガイモの超浅植え | トップページ | カナッペとカップヌードル抹茶 »
「クリスマスローズ」カテゴリの記事
- クリスマスローズの花がら摘み(2017.04.20)
- クリスマスローズ(2017.03.20)
- クリスマスローズ(2017.03.02)
- クリスマスローズの花柄摘み(2016.04.14)
- クリスマスローズ(2016.03.21)
« ジャガイモの超浅植え | トップページ | カナッペとカップヌードル抹茶 »
« ジャガイモの超浅植え | トップページ | カナッペとカップヌードル抹茶 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
毎年CMさんのクリローの写真を見せて頂いてうっとりしています。うちはいまだにクリローの定位置が決まらずに移植ばかりしているので可哀相に落ち着かないのでしょう、咲きが悪いです。(;;;´Д`)
投稿: edybody | 2017/03/02 07:37
今年は何処も咲き方がおかしいと嘆いています
気象の関係かと思いますが今月末頃に気温が安定してきたら
本来の咲き方になると思っています
この時期になると図書館で借りたクリローの写真を
眺めてうっとりしています
投稿: よしべえ | 2017/03/02 18:37
やはり今年はクリスマスローズの開花は
何処も遅いのかしら?
気温の関係でしょうか?
投稿: クミン | 2017/03/03 22:10
ありがとうございます。
うちのクリスマスローズは
次第に調子がよくない感じになっていますが、
そろそろ移植してやる時期かも知れません・・
>うちはいまだにクリローの定位置が決まらずに
>移植ばかりしているので・・
そうですか・・
迷いもあって難しいとは思いますが、
早く落ち着かせて下さいね~
投稿: チョコミント | 2017/03/04 07:56
>今年は何処も咲き方がおかしいと嘆いています
そういう話を聞くと、何だかちょっと安心してしてしまいました(笑)
今の時期は本屋さんなどに、クリスマスローズ特集の雑誌が
並んでいますね~
次から次と目新しいものが登場しているようだし・・
投稿: チョコミント | 2017/03/04 07:57
やはり気候が影響しているのでしょうが、
植物達はしっかり反応してしているのでしょうね~
人も生きるのが大変だと思えるが、
植物達はもっと大変でしょうからね!
投稿: チョコミント | 2017/03/04 07:58
クリスマスローズ、どんどん咲き始めていますね!
チョコミントさんのお庭のクリローさんは、たくさん種類があるので、実際に伺ったりしたら本当に見応えがあるでしょうね
今年は咲き方が少しおかしい(?)のですね~。
じゃ、うちもそんなに咲いていないのはそういう理由でしょうか・・・いやいや、うちのは確実に世話が足りなさすぎるってもんですが(汗)
投稿: nami | 2017/03/04 09:11
>実際に伺ったりしたら本当に見応えがあるでしょうね
いえ逆で、「あれ~?」とガッカリされそうですよ。
クリローに力を入れている方は凝ってますからね~
今年はどこも咲き方が遅れていると言うか、
調子がよろしくないみたいですね。
投稿: チョコミント | 2017/03/06 06:45
確かに秋の葉刈りが遅いと花付きが悪いですね。うちのは、その前にいのししにやられて今年はさっぱりです。
投稿: メドウおじさん | 2017/03/06 08:43
イノシシに荒らされたのはショックですね!
(近年)山が近い住宅地でイノシシが出没するような事を
TV報道などで見かけるようになったが、
鹿やイノシシなどの動物たちとの
共存バランスは難しいものがありますね~
投稿: チョコミント | 2017/03/07 06:28